レベル別指導法

小学生クラス 数学入門

難関中学受験合格に向けて数学の力を活用したい小学生、高校・大学受験に向けて早々に算数を卒業して
数学の実力を養成していきたい小学生のためのクラスです。初めて数学を学ぶ小学生及び数学の苦手な中学生が対象です。
国語・理科社会クラスは中学生クラスに進むことを想定した内容です。

数学レベル1

水曜日 18:00~21:00 講師:高木・曽根原
日曜日 9:00~12:00 講師:高木・檜垣

初めて数学を学ぶ小学生及び数学の苦手な中学生(数学準備クラス既習者含む)を対象とし、中1~中2の全範囲及び中3分野の平方根、三平方の定理、円、立体図形などの基礎を論理的に理解することを目的とする。

国語

木曜日 17:30~20:30 講師:齋藤


現代文読解のための必須スキルを習得する。基礎的な知識や論理力の定着、実践的な答案作成力を身につける。

理科社会

金曜日 17:30~20:30 講師:神谷・清野


高校・大学受験レベルの知識習得に先駆けて、小学生が学習する全範囲の知識を正しく習得する。理科は、つぶで考える温度・気象・化学反応、因果関係を考える生物の進化、算数の比レベルの計算問題など。社会は、地理・歴史・公民の3分野を扱う。地理では自然条件に基づいて文化・産業の形成を考え、歴史では人間社会の論理を土台に繰り返される事象を考え、公民では歴史的背景から論理的に法治国家の意義や課題を考える。

  • 入塾案内
  • 講座一覧へ戻る

閉じる